|
|
|
|
|
| 自分は、高知で仕事関係等に疲れ、気分転換になにげなく日本最西端の島に行きました。 |
| そこで、島人と釣りをしたり、海人とお酒をかわしたりしゆっくりと楽しんでいる時、ナーマ浜 |
| でシーグラスを見つけました。それを島人たちに聞くとそれは異国から流れて来たガラス(シーグ |
| ラス)だと聞き、高知でのシーグラスのアクセサリー『波に運ばれしものたち』(by 迦羅主)を |
| 思い出し、そのシーグラスを「宝や」と叫び拾い集めました。そして、地元に帰る日がきて港を歩い |
| ていると海亀がゆっくりと泳いでいるのが見え、隣のナーマ浜で浜辺をながめているとさわやかな |
| 波の音が耳に入り、また、同時に島鳥の鳴き声が耳に入りここは「やさしい島」であり「やさしい浜」 |
| 「やさしい海」だとすごく感じ、癒されました。 |
| <ナーマ浜> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 高知に帰ると迦羅主(Karasu)さんにアクセサリーの作り方を習い、約3ヶ月で島のシー |
| グラスアクセサリー『異国からの波に運ばれしものたち琉球』が完成しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 是非、一度は胸元に飾って見ませんか?...(^o^)/ |
|
|
|